「バイオマスプラント運転管理・保全」スタッフを募集
太陽光・バイオマス発電所の設計施工事業について
太陽光発電やバイオマス発電を利用した地球環境にやさしい再生可能エネルギー発電所建設と、その後の発電事業をトータルサポートしています。数十億円規模の大型プロジェクトを扱い、全国が活動拠点になります。発電所建設用地の仕入れをはじめ、許認可申請、設計、施工、運用、メンテナンスに至るまで、すべてワンストップで提供できるのが当社の強みです。

募集要項
< バイオマスプラント運転管理・保全 > バイオマス発電
■仕事内容
九州離島で建設予定のバイオマス発電プラントの運転管理・保全業務をお任せします。
- バイオマス発電プラントの運転・保守
- 各種届出書等の書類作成
- 工事計画の作成
- 各種打合せへの参加
- 電力会社との協議
- 各種検査の立会い
- 海外エンジニアリング会社との連携 など
■求める人物像・歓迎条件
- 火力系発電所で保守管理や設備管理の経験がある方
- ボイラー溶接技術や構造等の知識をお持ちの方
- ボイラー・タービン主任技術者(第一種/第二種)、エネルギー管理士(熱分野)、特級ボイラー技士、電気主任技術者(第二種/第三種) お持ちの方 歓迎
- 運転員のマネジメント経験がある方
- PC操作スキル(Excel、Word、Mailなど)
- 普通自動車免許 必須
- 基本的な英文読解力あれば尚可
■新規ポジション募集背景
自社発電事業の実施に伴い、専門技術者が必要なため
■本職種の特記事項
本職種特有の、下記「基本雇用条件」と異なる条件です。
- 勤務地: 現場常駐となります(九州の離島)。
基本雇用条件
雇用形態
正社員
※試用期間6ヶ月(試用期間中は契約社員となります)
勤務時間
9:20~18:20 (実働8時間) ※みなし残業有り
勤務地
東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング1F
※各線「新宿」駅より徒歩数分(地下直結)
現場がある職種は現場による。
休暇 / 休日
完全週休2日制(年間休日120日以上) / 祝日 / 有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 夏期休暇 / 特別休暇 / GW休暇 / 介護休暇 / プレミアムフライデー(隔月)
※5日以上の連続休暇取得可
福利厚生
昇給(随時) / 賞与(年2回) ※3ヶ月を基準に事業部業績と連動して増減した金額を支給 / 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) / 通勤交通費(月額上限20,000円) / 出張手当度 / 育児時短措置あり / 家族手当 / 資格取得支援制度 / 退職金制度 / 旅行休暇制度(最大9日間、奨励金付き) / 健康診断 / 保養施設 / 産休・育休(取得実績あり) / 出張鍼治療(ベテラン鍼灸師による無料施術、週1回まで)