syouei-corp.netsyouei-corp.netsyouei-corp.netsyouei-corp.net
  • トップ
  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • 採用サイト
  • お問合せ

【イベント報告 by 前橋農場】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!

    Home Information 【イベント報告 by 前橋農場】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!
    NextPrevious

    【イベント報告 by 前橋農場】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!

    By 翔栄クリエイト | Information | Comments are Closed | 10 4月, 2024 | 1

    皆さんこんにちは!翔栄ファーム 前橋農場のTです。

    さる2024年3月24日(日)に、赤城山南麓のサンデンフォレストで開催された、群馬県内最大級のオーガニックイベント『みんなdeマルシェ』に出展した時の模様をお伝えいたします。

    「みんな de マルシェ」は2023年11月に伊勢崎で30店舗で行われました。

    第2回目となる今回は、イベントやワークショップに勉強会もあり、無農薬栽培生産者12店舗、フード&ドリンク21店舗、ブレッド&スイーツ12店舗、フード&日用品ショップ11店舗、クラフト&アクティビティ22店舗と、栽培方法・材料・素材・作り方にこだわり抜いた選りすぐりの70店舗以上の出店者が大集合し、森の中で『美味しい』『楽しい』を満喫できるマルシェでした。

    私たち翔栄ファームのブースでは、タケノコ白菜・ルッコラ・どしこ(ブロッコリー)・石倉一本ネギ・でじま(じゃがいも)・菊芋・秋田こまち・宮内菜・たくあんなど、翔栄ファームの農場で獲れた無農薬・無化学肥料で自然栽培の作物を出品しました。

    マルシェ開催時間は10時から15時の5時間でしたが本当にあっという間でした。

    9時から開店準備中を始めました。とても天気がよく、それを見越してかお野菜がしんなりしてしまわないよう太陽が当たらない配置で、主催者さんのお気配りがありがたかったです。

    お隣の出店者の方とテント設営など協力し合いながら、お互いの商品について話したりと、のんびりしていた矢先のことです。

    早めに会場入りしていたお客様が翔栄ファームの作物にご興味を持っていただき、どんな商品があるのかご説明していると、お買い求めいただくようになりました。

    そこからお客様が途切れることがなく、やっと落ち着いたなと思った頃14時過ぎにはほぼ完売でした。

    目まぐるしく過ぎた時間の中でも、「前回買ったお野菜が美味しかったです!」「お野菜以外にもお米も作ってるんですね!欲しい!」など、嬉しいお言葉が疲れを吹き飛ばしてくれました。

    有り難く想像以上の大盛況をいただいた要因は、用意した試食を味わっていただいたことと、おすすめの調理方法をご説明したからだと思います。

    試食は、自然栽培の安心・安全なお野菜を、まずは生で食べていただき”食感”と”甘さ”を感じてもらいます。そして、こんな感じでおすすめの調理方法をご説明しました。皆さんもぜひ試してみてください。

     

     

    <タケノコ白菜>
    葉を斜めにカットして、中華炒め風にしたり、スープに入れたり、煮物として煮込むと煮汁を吸って”とろとろ食感”なるのに形が無くなりません。
    さっと茹でておひたしにしても美味しいです。

     

     

    <ルッコラ>
    翔栄ファームおすすめのお塩『神宝塩(しんぽうえん)』をかけるだけで生のままでも甘みが増します。
    サラダでも美味しく、細かく刻んで玉ねぎのスライスと一緒に炒めてパスタの上に乗せる食べ方もおすすめです。

     

     

    <どしこ(ブロッコリー)>
    葉が柔らかいので、サッと茹でておひたしや、オリーブオイル・ニンニク・塩・胡椒だけのシンプルなパスタにも良く合います。

     

     

    <石倉一本ネギ>
    5センチくらいに切ってオリーブオイルで炒めて塩をふるだけでも甘味が味わえます。
    味噌と和えるだけでカンタンに作れるネギ味噌はご飯も進み、お酒のお供にもおすすめです。

     

     

    <でじま(じゃがいも)>
    コロッケ・カレー・肉じゃが・ポテトサラダ・チップスなどなど、いろんな料理で美味しさを発揮してくれますが、私はふかしてお塩だけで食べるのが一番好きです。

     

     

    <菊芋(きくいも)>
    ザクザクとした歯応えの菊芋はよくお味噌汁や煮物で私は頂きますが、お酒のお供にもなる食べ方もおすすめです。

    ・唐揚げ

    ・きんぴら

     

     

    <秋田こまち>
    ・酵素玄米
    玄米は「ボソボソした食感で食べにくい!」「白米ほど美味しくない!」などと、苦手な方も少なくありませんが、その玄米を小豆と炊いて熟成させた『酵素玄米』にすると『最強の主食』に大変身します。
    優しい甘みで食べやすく、もっちもちの食感は少量でも満足感を得られます。
    栄養豊富で様々な効果が期待でき、消化にも優れているので体の負担が軽減され、糖質が気になる方や、ダイエットしている方や、家族やお子さんの健康を考える方など、日々の食生活を安全で健康的にしたい方におすすめしたい主食です。

     

    15時過ぎてお客さんも引けて、お隣の出店者さんと協力しながらブースの後片付けが始まりました。ひと段落ついてお隣さんから「商品の説明を聞いていたらすごく食べたくなりました!あきたこまちの玄米はありますか??」とのことで、最後のあきたこまちをご購入いただきました。これにて全商品が完売しました。

    心地の良い疲れでとても充実した1日でした。第3回の「みんな de マルシェ」でもぜひ出展したいと思います。

    イベント, オリーブオイル, お米, カレー, きんぴら, コロッケ, サラダ, じゃがいも, タケノコ白菜, でじま, どしこ, パスタ, ふかし, ブロッコリー, マルシェ, みんな de マルシェ, ルッコラ, 出島, 前橋, 唐揚げ, 地産地消, 塩, 宮内菜, 無化学肥料, 無農薬, 煮物, 玄米, 玄米もち米, 白菜, 石倉一本ねぎ, 秋田こまち, 群馬県, 翔栄ファーム, 胡椒, 菊芋, 赤城山, 酵素玄米

    NextPrevious

    カテゴリー

    • Information
    • news
    • PressRelease
    • Publicity
    • イベント
    • 採用募集
    • 採用情報
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved.
    syouei-corp.net

    ばんかん・しぼったまんま

    熊本で取れた河内晩柑100%をそのまましぼった、ばんかん・しぼったまんま 1箱(30本入)を 5 名様にプレゼント!

    翔栄ファームが提携している熊本県水俣市の果樹園で育った、天然の柑橘類・河内晩柑(かわちばんかん)を、そのまま、絞っただけの、フレッシュなジュースです。

    もちろん、農薬・化学肥料は不使用。
    ワックスも使用してませんので、安心してお飲みいただけます。

    また、ジュースを絞るのは、日本に3台しかないという、とても古い機械を使用しています。

    最新の機械に比べて、ジュースを絞る効率はとても悪いのですが、その分、美味しいところだけをジュースにできる優れもの。

    安心・安全の柑橘類を使った、自然の風味が生きたジュースに仕上がりました。
    自然の恵みを、そのままご堪能ください。

    KENCOS4

    水素吸引をもっと身近に・オシャレに。ポータブルサイズでいつもそばに。KENCOS4を1台と専用電解液 1つをセットで 2 名様にプレゼント!

    水素吸引による新たな「健康習慣」をより身近なものにする為、KENCOSは誕生しました。

    持ち運びを可能としたコンパクトなサイズであること、口から吸うスタイルで水素吸引が行えることなど、
    あなたのライフスタイルにあわせて使用できます。

    自宅やオフィスでのクオリティの高い水素体験は、あなたのポジティブな毎日をサポートします。

    光触媒スプレー無菌くん光

    無菌くん光

    光触媒で抗菌・消臭・抗ウイルス! 無菌くん光(ハンドトリガースプレータイプ)200ml 無香料を 10 名様にプレゼント!

    「無菌くん光」は、もともと建物や屋内の業務用抗菌サービスとしての商品をスプレー化しました。自治体や消防署、ホテルや学校・保育園などの建物への抗菌施工や、ハウスクリーニング業界への提供など幅広く活用されてきた光触媒を採用しています。
    スプレーするだけで、太陽光や室内照明(蛍光灯、LED)の光が当たると光触媒の働きにより、有機物を元から分解・除去し、抗菌・抗ウイルス・消臭機能を発揮します。さらに効果が持続します!