syouei-corp.netsyouei-corp.netsyouei-corp.netsyouei-corp.net
  • トップ
  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • 採用サイト
  • お問合せ

東洋経済主催セミナー「テレワーク時代のオフィス改革」を見逃し配信

    Home Information 東洋経済主催セミナー「テレワーク時代のオフィス改革」を見逃し配信
    NextPrevious

    東洋経済主催セミナー「テレワーク時代のオフィス改革」を見逃し配信

    By 翔栄クリエイト | Information, news, PressRelease | Comments are Closed | 6 11月, 2020 | 0

    【Press Release】
    この度、株式会社翔栄クリエイト(本社:東京都新宿区 代表取締役:宇佐神 慎 以下、当社)・ビジネスクリエイション事業部は、11月30日(月)までの期間限定で、「テレワーク時代のオフィス改革~行動科学で再定義するオフィス空間の創り方~」の講演動画を公開いたします。

    「テレワーク時代のオフィス改革~行動科学で再定義するオフィス空間の創り方~」は、東洋経済新報社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:駒橋憲一)が主催し、2020年10月20日(木)に実施された無料オンラインセミナーで、当日は、当社の執行役員・ビジネスクリエイション事業部事業部長の河口英二が基調講演を務めています。

    当オンラインセミナーは、事前予約で参加を募集。早々に定員となったため、視聴できなかった方も多いと存じます。

    そこで、当社では、オンラインセミナーを視聴することができなかった方を対象に、期間限定で見逃し配信を行わせていただくことになりました。

    東洋経済主催セミナー「テレワーク時代のオフィス改革」を見逃し配信

    【目次】

    • 01)オンラインセミナーの内容
    • 02)登壇者プロフィール
    • 03)動画概要
    • 04)オンラインセミナー参加者のアンケート結果

    ――――――――――――――――――――――――――――――
    01)オンラインセミナーの内容
    ――――――――――――――――――――――――――――――

    東洋経済新報社主催のオンラインセミナー「テレワーク時代のオフィス改革~行動科学で再定義するオフィス空間の創り方~」は、新型コロナウイルスの影響が続く現状において、企業のオフィスはどうあるべきか?について基調講演とパネルディスカッションで検討したものです。

    企業の多くでテレワークの導入が進み、あるいは導入が検討されている一方、オフィスそのものの在り方が問われるようになっています。

    当セミナーでは、テレワーク時代にあって、

    ・「オフィス」「働く空間」はどのようなものであるべきか?
    ・そして、企業の成長にとって、オフィスはどのような役割を果たすことができるのか?

    について、基調講演とパネルディスカッションで迫ります。

    当社はこれまで20年近くに渡り、行動科学の視点から、「空間の力で企業の業績を向上させる」ためのオフィスデザインを手掛けており、基調講演では、当社・河口が、その経験と具体的な事例を元に、

    ・テレワーク時代のオフィスのあり方
    ・課題を解決し、空間の力で企業を成長させる考え方
    ・具体的なオフィス空間の作り方

    についてご紹介させていただきました。

    この基調講演を受けて、パネルディスカッションでは、行動経済学の第一人者である、元明治大学教授・友野典男氏、株式会社リクルートエグゼクティブエージェント代表取締役社長・波戸内啓介氏を加えた3人でパネルディスカッションを展開しました。

    友野氏からは、行動経済学の見地から、波戸内啓介氏からは、経営者という視点から、「テレワーク時代のオフィス空間の創り方」について活発な議論が展開されました。

    当動画は、そのオンラインセミナーの基調講演及びパネルディスカッションの様子を収録したものになります。

    当日、ご視聴いただけなかった方は、この機会にぜひ、見逃し配信をご活用ください。

    ――――――――――――――――――――――――――――――
    02)登壇者プロフィール
    ――――――――――――――――――――――――――――――

    株式会社翔栄クリエイト
    執行役員 ビジネスクリエイション事業部 事業部長 河口 英二

    「行動科学に基づく空間創り」を行うビジネスクリエイション事業部の事業部長として、自身もプロジェクトに携わり、多数企業の業績向上支援となる空間を手がける。
    数々のセミナーにも登壇。講演数は400回を超える。

    元明治大学情報コミュニケーション学部
    教授・友野 典男 氏

    【プロフィール】
    専門は行動経済学。早稲田大学商学部卒、同大学院経済学研究科修了。明治大学情報コミュニケーション学部教授を経て、現在、同大学院情報コミュニケーション研究科講師。

    【主要著訳書】
    『行動経済学-経済は『感情』で動いている」(光文社)
    『感情と勘定の経済学』(潮出版社)
    『ダニエル・カーネマン心理と経済を語る』(楽工社)

    株式会社 リクルートエグゼクティブエージェント
    代表取締役社長 波戸内 啓介 氏

    1989年リクルート入社。数々の営業記録を残し、2006年にリクルート関西支社長に就任。2010年には『R25』を発行するメディア・シェイカーズ代表取締役に就任。2011年リクルートエグゼクティブエージェント代表取締役社長に就任、現職。

    ――――――――――――――――――――――――――――――
    03)動画概要
    ――――――――――――――――――――――――――――――

    配信期間
    ・2020年11月30日(月)まで

    動画構成
    ・基調講演(50分)
    ・パネルディスカッション(43分)

    主催
    ・東洋経済新報社

    企画協力
    ・株式会社翔栄クリエイト

    視聴方法
    ・下記URLより視聴申し込みフォームの必要事項(会社名、部署、役職など)をご入力ください。
    ・入力内容を送信後、動画視聴用のURLを、フォームにご入力いただきましたメールアドレス宛てにお送りいたします。
    ※競合企業の方のご視聴はお断りする場合がございます、あらかじめご了承ください。

    視聴URL:https://syouei.net/seminar/sem-toyokeizai.html

    ――――――――――――――――――――――――――――――
    04)オンラインセミナー参加者のアンケート結果
    ――――――――――――――――――――――――――――――

    当日オンラインセミナーを視聴された方のアンケート結果になります。

    設問:
    第1部の基調講演「テレワーク時代に求められるオフィスのあり方とは」をご覧になった感想をお聞かせください。

    n116名
    ※ 10月20日に開催された東洋経済オンラインが主催した無料オンラインセミナー参加者の内、アンケート回答者の集計データ

    No tags.

    NextPrevious

    カテゴリー

    • Information
    • news
    • PressRelease
    • Publicity
    • イベント
    • 採用募集
    • 採用情報
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved.
    syouei-corp.net

    ばんかん・しぼったまんま

    熊本で取れた河内晩柑100%をそのまましぼった、ばんかん・しぼったまんま 1箱(30本入)を 5 名様にプレゼント!

    翔栄ファームが提携している熊本県水俣市の果樹園で育った、天然の柑橘類・河内晩柑(かわちばんかん)を、そのまま、絞っただけの、フレッシュなジュースです。

    もちろん、農薬・化学肥料は不使用。
    ワックスも使用してませんので、安心してお飲みいただけます。

    また、ジュースを絞るのは、日本に3台しかないという、とても古い機械を使用しています。

    最新の機械に比べて、ジュースを絞る効率はとても悪いのですが、その分、美味しいところだけをジュースにできる優れもの。

    安心・安全の柑橘類を使った、自然の風味が生きたジュースに仕上がりました。
    自然の恵みを、そのままご堪能ください。

    KENCOS4

    水素吸引をもっと身近に・オシャレに。ポータブルサイズでいつもそばに。KENCOS4を1台と専用電解液 1つをセットで 2 名様にプレゼント!

    水素吸引による新たな「健康習慣」をより身近なものにする為、KENCOSは誕生しました。

    持ち運びを可能としたコンパクトなサイズであること、口から吸うスタイルで水素吸引が行えることなど、
    あなたのライフスタイルにあわせて使用できます。

    自宅やオフィスでのクオリティの高い水素体験は、あなたのポジティブな毎日をサポートします。

    光触媒スプレー無菌くん光

    無菌くん光

    光触媒で抗菌・消臭・抗ウイルス! 無菌くん光(ハンドトリガースプレータイプ)200ml 無香料を 10 名様にプレゼント!

    「無菌くん光」は、もともと建物や屋内の業務用抗菌サービスとしての商品をスプレー化しました。自治体や消防署、ホテルや学校・保育園などの建物への抗菌施工や、ハウスクリーニング業界への提供など幅広く活用されてきた光触媒を採用しています。
    スプレーするだけで、太陽光や室内照明(蛍光灯、LED)の光が当たると光触媒の働きにより、有機物を元から分解・除去し、抗菌・抗ウイルス・消臭機能を発揮します。さらに効果が持続します!